フーちゃんのカメラウオッチング

思えば随分と歳を重ねました。 でもまだまだ好奇心旺盛で元気に行動しています。 カメラ大好きであちこちネタ探しに行動しています。 2019.6.4 Yahoo!ブログから移行時 〇記事数、4224件、訪問者数、582766人

2017年09月

ラグビーW杯日本大会は2019920日に東京・味スタで開幕し、112日横浜・日産スタジアムで行われる決勝戦まで約1ヶ月半に渡って開催されます。

▽袋井市役所玄関ホールにPRコーナー が開設されました。


イメージ 1
 
予選と決勝トーナメントが行われる国内12の試合会場については既に決定しており、少なくとも各スタジアムで2試合は開催される予定ですが、袋井市にあるエコパでも試合が行われます。なお、エコパスタジアムの収容人員は、
50,889人です。
 
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

旧東海道潮見坂を登ったところに、「おんやど白須賀」があります。
幹線道路から外れてしまった東海道32番目の宿場町「白須賀宿」を通ることはめったにありませんが、この施設には歴史や文化を紹介しており、久しぶりに寄ってみました。
 
イメージ 1

かって宿場町として栄えた白須賀宿の歴史や文化を紹介する展示室には、宝永四年(1707年)に白須賀宿を襲った津波の記録や、津波により潮見坂上に移転した白須賀宿をパネルで紹介しています。

イメージ 3

イメージ 2

イメージ 4

イメージ 9

イメージ 10

東海道の名所潮見坂を行き交う庶民の旅模様を和紙人形で表現したジオラマも展示されていました。
 
イメージ 5

イメージ 6

白須賀宿には、本陣、脇本陣、旅籠屋が27 軒あって宿場としては中規模だったそうですが、今でも格子戸のある古い民家や、間口の狭い家並みなど、江戸時代の面影を残しています。

イメージ 7
 
イメージ 8

イメージ 11

おんやど白須賀
住所 湖西市白須賀900
電話 0535791777
開館時間  10時~16
休館日    月曜日(祝日の場合は翌日)、1229日~13
入館料  無料
 
撮影年月日 2017/09/24

浜松市天竜区二俣町の緑に囲まれた丘の上にある秋野不矩美術館を久しぶりに尋ねました。

イメージ 7

イメージ 8
 
イメージ 1

この美術館は、天竜市生まれの画家、秋野不矩の作品を常設展示するほか、年に数回、特別展や企画展を開催しています。
 
イメージ 2

自然素材をふんだんに取り入れた建物はユニークで、靴を脱いで鑑賞するようになってい.るなど、特色のある美術館です。

イメージ 10

イメージ 3

イメージ 5
 
イメージ 6

イメージ 9

現在は、浜松市政令指定都市移行10周年 記念企画展として、「浜松市美術館コレクション選」~近現代日本絵画の道筋~が開かれていました。

イメージ 4
 
展示期間:平成29916(土曜日)1126(日曜日)
前期:平成29916(土曜日)1022(日曜日)
後期:平成291025(水曜日)1126(日曜日)
 
秋野不矩美術館
 
撮影年月日 2017/09/27

愛知県蒲郡市鹿島町にある蒲郡天然温泉「湯の花 あじさい」で入浴してきました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

スーパー温泉は結構利用していますが、こんな便利なサービスがありました。
 
バーコードキー制度
館内では現金を使用せずにロッカーキーに付属のバーコード認証で、各種サービスが利用できます。

下足室
下駄箱のキーがそのままバーコードキーになっており、履物を下駄箱に入れてフロントで受付をします。

館内
館内でマッサージや自動販売機などはバーコードをかざすことで利用できます。

イメージ 5

会計
バーコードキーを自動精算機へかざして現金清算します。
 
イメージ 4

湯の花 あじさいのご案内
住所蒲郡市鹿島町浅井新田1-36 クラスポ蒲郡の敷地内
電話番号 0533-66-4126
営業時間 10:0023:00(最終受付22:30
定休日年中無休
駐車場 1100台無料駐車場完備

湯の花 あじさい公式HP http://www.yunohana-ajisai.net/
 
撮影年月日 2017/09/24 

愛知県二川宿は、本陣・旅籠屋・商家の3箇所を見学できる日本で唯一の宿場町です。平成2711月より一般公開された「商家 駒屋」は、今回初めて見学しました。
 
イメージ 1

主屋・土蔵など8棟の建物からなる「商家 駒屋」は、二川宿で商家を営むかたわら、問屋役や名主などを勤めた田村家の遺構で、江戸時代の面影をよく残しています。
 
イメージ 2

イメージ 3

奥行き100m以上もある施設内には、母屋・離れ座敷・茶室・蔵などの他、蔵カフェ「こまや」駄菓子、雑貨「ふたこまや」が併設されていました。
 
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


平成155月に豊橋市指定有形文化財に指定。駒屋の入館料は無料です。
 
駒屋の近くに昔懐かしい丸型郵便ポストがありました。
 
イメージ 11

商家 駒屋 http://komaya.futagawa.org/

二川宿本陣資料館HP http://futagawa-honjin.jp/
 
撮影年月日 2017/09/24 

このページのトップヘ